田舎暮らし釣りブログ

釣り

鱒レンジャーでアジングするなら夜がおすすめ!ナイトアジングに便利な釣具もご紹介します。

こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでアジングをしたことはありますか?釣り初心者におすすめする鱒レンジャーでナイトアジングをご紹介します。夜のアジの釣り方やおすすめの道具をご紹介します。釣って楽しい・食べて楽しいアジ。YouTube「チャンネルさんくん」も運営中ですので是非ご覧ください。
釣り

釣り場は家の前?初心者でも釣れるトップのナマズ釣りが楽しすぎる・釣り方をご紹介します

こんにちは。さんくんです。あなたの家の周りには用水路がありますか?その用水路にナマズはいます。そして簡単に釣れちゃいます。そしてその釣りが大迫力で楽しいです。トップゲームで釣るナマズ釣りをご紹介します。田んぼ横の用水路や側溝にいます。今回は釣れる場所の特徴やタックルをご紹介します。
料理

ヒラスズキ・ヒラセイゴが絶品過ぎる!美味しい魚ヒラスズキの捌き方・釣り方・料理法をご紹介

こんにちは。さんくんです。ヒラスズキを食べたことありますか?めちゃめちゃ美味しいんですよ。今回はヒラスズキが釣れたので食べてみた記事を書きました。私が今まで食べた中で最も美味しかったのはヒラメです。そのヒラメを超えるくらい美味しかったのです。YouTube「チャンネルさんくん」も運営していますので是非ご覧ください。
釣り

チヌ・キビレが入れ食い?雨後の河口は鱒レンジャーとダイソーミノーで黒鯛が入れ食いで釣れてしまう

こんにちは。さんくんです。珍しくチヌ・キビレ・フグが爆釣したのでご紹介します。鱒レンジャーという持ち運び便利でコスパ最強の竿とダイソーの新作ミノーを使用してやっていきます。海に近い河口のポイントです。YouTube「チャンネルさんくん」も運営しているので是非ご覧ください
未分類

【コスパ最強青嵐ルアー】めちゃ巨大なマゴチが例のルアーで釣れました。激安おすすめルアー

こんにちは。さんくんです。超巨大マゴチが釣れました。僕が大信頼しているルアーで。その名も「青嵐ルアー」。このルアーがすごいんです。これまでに多数のシーバスがコスパ最強青嵐ルアーで釣れました。今回は自己ベストサイズのマゴチが釣れた様子をご紹介します。釣りのYouTube「チャンネルさんくん」も運営しているのでご覧ください
釣り

釣り初心者でも簡単!鱒レンジャーでメバル・カサゴ釣り

こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでのライトゲームが楽しかったのでご紹介します。カサゴとメバルを狙いました。釣りが初心者の方でも気軽に楽しめるライトゲーム。鱒レンジャーというおすすめの竿・おすすめのリール・ルアーをご紹介します。釣りのYouTube「チャンネルさんくん」も運営していますので是非ご覧ください。
釣り

【さらしだけじゃない?】夜に釣れるヒラスズキの釣り方!鱒レンジャーでシーバス釣りに挑戦

こんにちは。さんくんです。ヒラスズキを釣るってなると磯のさらしを狙うのが一般的ですよね。実は夜の港で鱒レンジャーというコスパ最強の竿で釣り初心者でも釣ることができるんですよ。今回は安全に簡単にヒラスズキ系を釣る方法をご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」も是非ご覧ください。
釣り

【徳島県】釣りの時期って?季節ごとに徳島で釣れた魚をご紹介します!おすすめの時期は?

こんにちは。さんくんです。徳島県に移住して1年が経ちます。徳島県の釣りは楽しくて1年間でいろんな釣りを楽しめます。私が1年間でまぐれで釣れた魚たちをご紹介します。季節ごとに釣れる魚やおすすめのルアーも記載しています。YouTube「チャンネルさんくん」で動画もアップしていますので是非ご覧ください。
釣り

江ノ島裏磯で釣り初心者がヒラメを釣り上げる!このルアーがあれば初心者でも釣れます。

こんにちは。さんくんです。江ノ島の裏磯で大きなヒラメを釣ったことが蘇ってきました。そしてヒラメに最強の激安ワームをご紹介します。東京から電車で行けるポテンシャルの高い釣り場。砂地が多く川も侵入しているためヒラメが大量にいます。皆さんも是非釣ってみてください。
料理

カサゴのお刺身って美味しいの?鱒レンジャーで楽しい穴釣り!カサゴの釣り方と食べ方

こんにちは。さんくんです。カサゴのお刺身って美味しいの?というところを記事にしてみました。カサゴは比較的釣り初心者でも釣りやすい魚です。コスパ最強の鱒レンジャーという竿で穴釣りという釣法が有効です。釣れたカサゴをお刺身にして食べてみたのでご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」も是非ご覧ください。
スポンサーリンク