釣り初心者でも楽しめる!メッキアジの釣り方と美味しい食べ方・捌き方

料理

こんにちは。さんくんです。

秋に港で手軽に楽しめるルアー釣りで、メッキ釣りがおすすめです。

メッキはルアーに対して反応が良いため、初心者でも釣りやすい魚です。

そしてその引きはちょー強い!味も美味しい!

そんなメッキの釣り方・食べ方をご紹介します。

メッキの釣り方

メッキ釣りで最も重要なのは時間場所です。

基本的に1日中釣れる魚ですが、朝まずめと夕まずめは別格に釣れます。

僕の経験では夕まずめの薄暗い時間帯がベスト。

場所は、港の奥や河口など、海から離れた場所に集まってくることが多いです。

日中ベイトが集まっている港を探して、

夕方行ってみるとバシャバシャとベイトを追っているメッキを見ることができます。

船着き場で浅くなっているポイントも絶好の場所です。

冬は、温排水ポイントが有効。

ルアー

まずめの時間帯は活性が高く、どのルアーでも釣れます。

おすすめは渓流ミノーやバイブレーション、スピナー系です。

日中はボトム付近にいることが多いので、マイクロジグがおすすめ。

タックル

ロッドはライトゲーム用が楽しいと思います。

僕のおすすめは鱒レンジャー

柔らかいグラスロッドなのでぶち曲がります。

リールは番手が低いので充分です。

ラインはpe0.8号くらいがおすすめです。

釣り方

バイブレーションやスピナー系は、ただ巻きでも充分釣れます。

僕はスプーンただ巻きとかよく使います。

ミノーはアクションさせながら巻くとめちゃくちゃ釣れます。

何投か投げてみて反応が無かったら場所を移動することをおすすめします。

メッキが回ってくる時期はカマスも多いので両方同じ狙い方ができます。

メッキの食べ方

メッキはとんでもなく引きが強いので釣りだけで楽しめちゃいます。

リリースする人も多いですけど、絶対食べた方が良いです。美味しいです。

まずは内臓を取って下処理をします。

お腹を切って内臓を出します。

頭を落とすとやりやすいです。

アジ系の魚はゼイゴが硬いので取ります。

こんな感じで

鱗やぬめりも取りましょう。

次に内臓周りの血や汚れを取ります。

歯ブラシが便利です。

綺麗になったらまな板を変えるか、アルコールスプレーなどで洗いましょう。

三枚おろしにしていきます。

開いたら終了でもいいです。

僕の場合は骨を取り除いていきます。

反対側も開き、真ん中に残った大きい骨を取ります。

完成しました。

開いたら、小麦粉・醤油・料理酒・生姜・塩胡椒を混ぜた液体に開いたメッキを15分程漬けておきます。

その後、卵とパン粉をかけて油で熱すると、メッキフライの完成です!

メッキのフライはボリュームがあってめちゃめちゃ美味しいです。

開いた状態で塩水に30分ほど漬けといて、干物ネットに入れ一夜干したら干物にもなります。

これも美味しいです…

釣れる時は爆釣するメッキ。引きも強く味も美味しいので、ぜひ狙ってみてください!

他の釣りブログはこちら

YouTubeはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました