料理リリース待って!臭すぎる・・アイゴの美味しい食べ方をご紹介 磯釣りの嫌われ者であるアイゴの食べ方をご紹介します。毒があって臭い魚で有名なアイゴですが、上手く処理すれば美味しい魚です。アイゴの釣り方は以前ご紹介しました。実際の捌き方や料理の仕方をご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」も運営中。 2023.11.29料理釣り
釣り釣りの撮影におすすめのカメラをご紹介します! 釣りを記録に残したい!釣りのYouTubeを始めたい人は必見!今回は釣りと相性が良いカメラをご紹介します。釣りは両手を使うのでコンパクトで手ぶれ補正が強いカメラがおすすめです。定点撮影では一眼レフもおすすめ。GoProやinstaなどのアクションカメラから、本格的に撮影できる一眼レフまでご紹介。 2023.11.22釣り
釣り家族で釣り行くなら?ファミリーフィッシングおすすめ釣りジャンル4選! 家族で釣りに行くファミリーフィッシングにおすすめの釣りジャンルをご紹介します!次の休日は家族で釣りへ。安全第一かつ簡単な釣りジャンル4選。「サビキ釣り」「投げ釣り」「カマス釣り」「小物釣り」。YouTube「チャンネルさんくん」も運営中なので是非ご覧ください。 2023.11.21釣り
料理アジ・カマスの干物が美味しすぎる!釣って食べる田舎生活 アジとカマスの干物は絶品です。一夜干しにするだけで旨みが凝縮されて美味しくなります。そんなアジとカマスを釣って干物にして食べる田舎生活の様子をご覧ください。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますのでぜひご覧ください。 2023.11.21料理釣り
釣りアジング用ワームでのシーバス釣りは可能か? アジング用のワームでシーバスが釣れると楽しいですよね。美味しいアジも釣れてシーバスもつれるなんて最高です。アジング用のワームでシーバスを狙ってみましたのでご紹介いたします。鱒レンジャーという竿と1.8gのジグヘッドがシーバス釣りのポイントです。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してます。 2023.11.18釣り
釣り鱒レンジャーを使うべき人 鱒レンジャーを使うべき人をご紹介します。本当にコスパがよくて万能な竿で私は愛用しています。鱒レンジャーに関する記事や、おすすめする理由を書いています。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますのでぜひご覧ください。 2023.11.17釣り
釣り【鱒レンジャーアジング】セリアのパレット型ジグヘッド1.8gでアジングが有能すぎる セリアのパレット型ジグヘッドが有能すぎる!今回も鱒レンジャーという竿を使ってアジングに行きました。アジングは基本1gくらいのジグヘッドが主流ですが、どうも苦手なので、1.8gのジグヘッドが登場したときに嬉しかったです。実際に使ってみたのでレビューします。 2023.11.15釣り
釣り【鱒レンジャーカマス釣り】針から外れやすいカマス釣りにおすすめのルアー カマスってバレやすくないですか?そんな時、カマスが入れ食いになったのです。そして1匹もバレなかったのです!鱒レンジャーというふにゃふにゃの竿が上手く魚をコントロールしてくれました。そしてカマス釣り最強のルアーが判明しました。YouTube「チャンネルさんくん」も運営中です。 2023.11.11釣り
釣り【徳島県】冬に釣れる魚とおすすめ釣りジャンル・釣り方 冬の釣りって難しいイメージですよね。しかし!徳島県の冬は釣りが激アツです。1年中釣りができちゃう県が徳島県。今回は冬の釣りジャンルをご紹介します。寒い朝起きたら良いことあります。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますのでぜひご覧ください。 2023.11.09釣り
釣り真鯛の子!美味しい【チャリコ】を釣る方法 釣って楽しい。食べて美味しい。真鯛の子「ちゃりこ」の釣り方をご紹介します。今回はフカセ釣りで挑戦してみました。釣りが好きで東京から田舎に移住してきました。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますので、ぜひご覧ください。 2023.11.05釣り