釣り系YouTuberって実際どうなの?儲かるの?

釣り

こんにちは。私は「チャンネルさんくん」というYouTubeを運営している者です。

もう数年間運営しているわけですが、まだまだチャンネル登録者数は3,000人ほど・・・

そんな私がこのような表題で記事を書くなんて偉そうに感じますが、有名じゃないからこそ思うこともあるので書いてみます。

今から、釣りを始める人、YouTubeを始めようか迷っている人の参考に少しでもなれば嬉しいです。

釣り系YouTuberをはじめた理由

私は、小さい頃から自然が大好きで、アウトドア活動や釣りが好きでした。自然が好きすぎて、出身の東京を離れ、四国の田舎町に移住しました。

田舎町に移住した行動力の源になったのは「動画」という存在です。

私は、鉄腕ダッシュを見て育ちました。鉄腕ダッシュをご存じの方は何が言いたいのか分かると思います。自然環境に身を置きたかったのです。

その思いは募りながら時間は経過し、とどめを刺すようにあるYouTuberに憧れを持ってしまったのです。

その名は「くーねる

くーねるさんは田舎暮らしの様子をYouTubeにアップしている人で、この人の生活に近づきたくなり移住を決断しました。

私は、自分の好きなことを友達に共有することが好きだったので、昔から綺麗な景色を動画にしてSNSにアップしてました。

そんなことをしているうちに、動画編集が好きになり、釣りのYouTubeを始めようと決意しました。

YouTubeをはじめてからの最初の1年間!

もちろん再生されません。最初の5本くらいは再生数50回にも満たなかったです。

週に1本動画投稿できればと考えてましたが、東京のいた頃は、家から海まで1時間半くらいかかるので釣りをするのも大変でしたね。釣れないことばかりでしたし動画投稿頻度も少なかったですね。

釣り系YouTuberの一番難しいところ

魚を釣らないと動画に出来ない!

これが、他のジャンルのYouTubeとは違う難所です。

でも釣りは大好きだったので頑張りました。

ある日、江ノ島でヒラメが釣れました。この動画でチャンネルさんくんのYouTubeが一段ステップアップした感じですね

視聴回数が今までの動画よりもぐいぐい伸びていきましたね!「江ノ島、釣り」というキーワードが強かったみたいです。このキーワードについても今はいろいろ問題がありまして、、後で紹介します。

そんな感じで、1年目は動画編集のクオリティも低いし、再生もあまりされなかったです。

チャンネル登録者も友達がほとんどでした!

YouTube開始2年目

ここからが本格的になってきましたよ。というのもですね、社会人になり荒川の近くに引っ越しをしました。

毎日釣りができる環境へ!これが大事!釣り系YouTuberを目指すなら、釣りができる環境が身近にあることが最も大事かな。

動画の投稿頻度は上がり、週1本の投稿という形でチャンネルが固定されてきました。

さらに「東京湾奥シーバス」というキーワードで視聴するユーザーが多いのもあって、2年目は平均視聴回数1,000回ほどには成長しました!

あとは、外部流入を充実させました。Instagram、ツイッター、そしてTikTok。TikTokの存在が大きかったですね。この外部流入は後々デメリットに気付くことに・・・

ありがたいことに登録者も1日3人のペースで伸びてきました。

特に鱒レンジャーとシーバスの組み合わせが人気でした。

YouTube開始2年半

ちょっとここで問題が。仕事が忙しい!!残業時間60時間超え。疲れてしまい、釣りに行く体力もあまりありませんでした。投稿頻度も週1回を守れないことも増えてきましたね。

僕は、くーねるさんにずっと憧れていたわけですし、このまま東京にいても近づけないな~と考える毎日を過ごしていましたね。

広告の知識もついてきた社会人1年半が経ち、また動きます!

もう夢を叶えよう!

移住します!

はい、子供の頃から自然豊かなところで生活したいという夢を叶えました。

YouTubeは、東京湾奥シーバスシリーズで登録者も1,500人まで増えていました!再生回数も1,000回は安定していってましたね。

しかし、移住してシーバス動画があげれなくなったからか、視聴回数はどんどん低下しています。難しいYouTube!

釣り系YouTuberの壁

YouTubeをしていて悩むことが多いです。紹介します。

  • 場所問題
  • 外部流入
  • 動画構成
場所問題

これは、先ほど「江ノ島、釣り」というキーワードの検索ボリュームが多くて視聴回数が伸びていると書きました。

しかし、場所さらすな!ってよく問題になります。

あとは、YouTuberのせいで釣り場にゴミが増えて釣り禁止になる!とかとか

生きづらい世の中ですね。ものごとの本質をよく考えてほしいですけども、そもそもゴミを捨てる人が悪いですよね。

僕は、巻き込まれたくないので最近は場所をタイトルに入れるのをやめました。

YouTubeで集まった釣り人がみんな港を綺麗にしてくれるから、どんどんYouTubeであげていこうよ!みたいな世の中が来れば良いですよね!何かしらの形で貢献できないかな~と日々悩んでいます。

外部流入

これはずっと悩んでます。

僕のチャンネルのブラウジング機能が低すぎるんですよね笑

YouTubeに嫌われています!

1年目の半ばに一瞬だけYouTube広告を試したことがあったんですよ!

広告に出すことでインプレッションは大幅に上がりますよね、でも上がりすぎたのとターゲットが広くなったことによって、クリック率が大幅に下がったんですよ!

そして、YouTube広告をやめてから一気にチャンネルのインプレッションが下がったんですよ。

これが原因かわかりませんが、後悔してます。だんだん上がってきてたのに一気に下がりました。

外部流入や広告を使用するのはデメリットもあるってことです!

ただ、外部流入が多い、TikTokから僕を見つけてくれて今でもずっと見てくれる視聴者さんもいるんですよ!

なので、外部流入はやめた方が良い!とはいえないです

動画構成

これは迷います。

料理のシーンを入れるか、分けるか、エンディングをどうするか。などなど

最近、動画の視聴維持率がエンディングのところで下がってしまうのではないか、と考えていました。

エンディングに40秒も使っていたので笑

YouTubeアナリティクスをみながら考えていくのもYouTuberの業務ですね!

YouTubeはやるべきか

ここまでいろいろ書いてきましたが、結局YouTubeってやったほうがいいの?

僕は

YouTubeやってよかった!

心から言えます。

それは、視聴者さんがいてくれるからです!

最初は自己満足で動画をアップしていましたが、今は違います。

僕の動画を楽しみに待ってくれている視聴者さんがいます!

最近は視聴回数が減ってきていますが、コメントが増えてきてます。釣りではなく、僕自身を見てくれる視聴者さんも増えてきてる気もします(勘違いだったらすみません)

釣りが好きで、自然が好きではじめたYouTubeですが、こんなにたくさんの人が登録してくれて僕の動画にコメントしてくれるなんて、もう嬉しくて。。。

今は、毎週金曜日の配信日が楽しみでしょうがないです!僕が作った動画を皆さんはどのような感想を抱くのか本当に楽しみです。

そして、動画編集のスキル。今の時代持っていて損はないです。

あとは、記録に残る!

1年前どんな魚が釣れたっけな~。動画に残ってます。

儲かるの?

収益はやりがいにもなりますよね。

僕のYouTubeはお小遣い程度です。

YouTubeは登録者数より、再生数が大事です。動画の平均再生数が1,000回程の僕のチャンネルでは、1ヶ月に1回焼き肉食べ放題にいける程度です。

労力には見合ってません。

でも、趣味でやっているYouTubeに収益が出るって嬉しいですよね。

さらに、時代の流れは恐ろしいスピードで進んでいて、今ではショート動画で稼げる時代です。

僕が溜めていたYouTubeの動画を、ショート動画に変換してTiktokに投稿しています。

今ではYouTubeよりも稼げています。

そんなことが起こる時代なのです。

行動して損はないです。

まとめ

釣り系YouTuberは山ほどいます。YouTubeで食べていくのは難しいかもしれません。

再生回数も少ないかもしれません。心が折れるかもしれません。

でも、自分でつくった動画を誰かが見てくれて、何かを思ってくれるってほんまに素晴らしい。

自然がすき、釣りがすき、動画編集がすき、視聴者さんがすき、

YouTubeやめる理由はなにもありません。

みなさんも、迷っているのなら是非やってみてください!

ちなみにYouTube撮影はこんな機材を使ってます↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました