YouTube

日常のいろいろ

YouTubeの動画編集・釣り×YouTubeで充実した生活へ!動画編集のやり方・おすすめアイテムをご紹介

こんにちは。さんくんです。釣り×YouTubeということで、釣行時の撮影方法や編集方法などをご紹介。撮影や編集にあれば便利なものもご紹介したいと思います。釣り系YouTuberをはじめて実際どうなのかも書きましたので是非ご覧ください。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますので是非遊びに来てください。
移住生活

徳島県出島壁画再創造プロジェクト!イベントのライブ配信に再挑戦

東京から徳島県に移住してきました山河です。以前スタディーツアーで崩壊的なライブ配信になってしまった反省があります。大きな問題が電波状況。この課題を克服するためにLiveUsoloという製品をレンタルして今回のライブ配信に挑戦しました。出島壁画再創造プロジェクトということで阿南市の出島の壁画イベントのライブ配信をしました
釣り

停滞・減少・伸びないYouTubeチャンネル!なんで~

こんにちは。さんくんです。YouTubeが伸びないです。伸びないどころか衰退。難しいです。今回は私の悩みをつらつら書きました。9月半ばからは動画の雰囲気を変えたいと思います。どうなるかはわかりません。ただ、このまま同じように続けていても変わらない気がしますので踏み込んでみます。
移住生活

広告がいらない時代へ・ショート動画活用で田舎の景色を全国へ

ショート動画を活用してますか?広告並みの拡散力があるショート動画を有効活用すれば、田舎の景色も多くの人に届けることができる。今回は、各SNSのショート動画の特徴やバズらせる方法を私なりに書きましたのでご紹介します。そして、ショート動画の次に流行るのは一体なんなのか。考察しました。私は、東京から徳島県に移住しました、
釣り

釣り系YouTuberに必要な機材

こんにちは。チャンネルさんくんのさんくんです。私が釣りの動画を撮影して投稿するまでに必要な機材をご紹介します。釣りをしている最中はどうやって撮影しているのか。注意点はあるのか。編集ソフトは何か。釣りが大好きで東京から田舎に移住して毎日釣りをしています。
釣り

YouTube最も再生される時間帯と曜日を発見

YouTubeを頑張っている人々は、いろいろ考えますよね。その中で、投稿日を迷ったことはありませんか?ついに最強の投稿日を発見してしまったかもしれません。釣りが大好きで東京から田舎に移住して釣り生活をしているさんくんです。動画編集が好きなのでYouTubeを初めて見ました。YouTubeを始めて2年。最適な投稿日とは。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました