釣り 徳島県牟岐町の出羽島で巨大ダツが釣れました!人生初のダツは唐揚げで美味しかったです こんにちは。さんくんです。徳島県牟岐町の出羽島で釣りをしてきました。さて、出羽島で釣りをするのは2回目。今回もショアジギングに挑戦しました。その結果巨大なダツが釣れました。ダツを料理して食べたのでその日の様子をご覧ください。YouTubeチャンネルさんくんも是非ご覧ください 2022.11.07 釣り
日常のいろいろ 5メートルの超長い自撮り棒が凄すぎる!ドローンが不要で空撮可能な優れものを使ってみた こんにちは。さんくんです。5mの自撮り棒をご存じでしょうか。最強です。ドローンって高いし規則がいろいろあって大変ですよね。でも5mの自撮り棒ならドローンで撮影しているような動画を撮影できます。ビックリしました。今回は実際に使用してみた映像などもご紹介するので是非ご覧ください。撮影の幅が広がります。 2022.10.18 日常のいろいろ
釣り 鱒レンジャーでエギングシーズン到来!秋のアオリイカ釣りin徳島県・アオリイカの釣り方 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでエギングの季節が到来してきました。というのも徳島県でアオリイカがよく釣れるようになっています。今回は鱒レンジャーでエギングした時の様子を書きましたのでご覧ください。YouTube「チャンネルさんくん」でも発信してます。 2022.10.11 釣り
釣り 第40回ファミリーハゼ釣り大会に参加してきました!徳島県吉野川ハゼ釣り2022年 こんにちは。さんくんです。徳島県吉野川でファミリーハゼ釣り大会があったので参加してきました。ハゼ釣りは人生初の試みです。餌はゴカイ。ハゼ10匹の重さを競うみたいです。今年は40回目で最後だったみたいです。初めてのハゼ釣り釣り系YouTuberとして負けられません!結果はいかに。 2022.10.05 釣り
釣り 【ルアー初心者必見】秋の港で手軽にルアーで釣れる魚たち!初心者でも楽しめる秋のルアーフィッシング こんにちは。さんくんです。秋に初心者でも簡単にルアーで釣れる魚がいます!その魚をご紹介します。また、秋に釣れる代表的な魚とその特徴もご紹介。そして、絶釣れる条件やルアーも書きました。YouTube「チャンネルさんくん」でも動画でご紹介してますので遊びに来てください。 2022.09.30 釣り
釣り 【鱒レンジャーエギング】鱒レンジャーとダイソーエギでエギングしたらアオリイカが釣れました こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーを使ってエギングはおすすめです!今回はダイソーのエギと鱒レンジャーでアオリイカを釣った日のことを書きました。ちなみにさんくんはエギング初心者です。YouTube「チャンネルさんくん」も運営していますので是非ご覧ください。 2022.09.27 釣り
釣り Seriaの新作メタルバイブレーションルアーが有能すぎた!SUPでブラックバスフィッシングに挑戦 こんにちは。さんくんです。SUPでバスフィッシングに挑戦しました。ルアーはSeriaのバイブレーション。人生はじめてのSUPだったのですが、その上で釣りをしました。非常に楽しかったのでそのときの様子をご覧ください。YouTube「チャンネルさんくん」でも紹介しているので遊びに来てください 2022.09.20 釣り
釣り 鱒レンジャーで穴釣りってなんでこんなに楽しいの?鱒レンジャーとダイソーの穴釣り仕掛けは最強 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーと穴釣りの相性が抜群です。穴釣りはダイソーでブラクリを購入できますしお手軽で楽しい釣りができます。穴釣りは一年中楽しめるため初心者にお勧めです。そして鱒レンジャーは小さい魚でも曲がり、さらに独特な引きを楽しめます。YouTube「チャンネルさんくん」でもご紹介しています 2022.09.16 釣り
釣り 超快適!鱒レンジャーにおすすめのリールをご紹介・川も海も楽しめる最高のコンビネーション こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーにおすすめなリールをご紹介します!私は鱒レンジャーを愛用しています。海も川もいろんな場所で、シーバスもアジもイカも青物もいろんな魚を釣ることができる万能竿です。そんな鱒レンジャーに会うリールを私の経験談からご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」にも遊びに来てください。 2022.09.16 釣り
釣り 徳島県で太刀魚をダイソーの百円釣具で釣ってみせる こんにちは。さんくんです。刀狩りに行ってきました。ダイソーの百円ルアーで太刀魚を狙いました。堤防は朝から激混みだったので、とある海岸に行ってみました。時合いになるとベイトが海面一面に。太刀魚も跳ねている。さあ、ルアーを投げてみると。そのときの様子を書きましたのでご覧ください 2022.09.14 釣り