釣り 【絶対釣れる】Seriaに新作釣り具が続々と登場している件!購入してきました~ こんにちは。さんくんです。Seriaから新作釣り具が続々と登場しています。今回は新作釣り具を購入してきましたのでご紹介します。エリアトラウト用のクランクやスプーン。アジングワームやメタルジグなど、たくさん販売しています。次回は実釣したいと思います。YouTube「チャンネルさんくん」も是非ご覧ください。 2023.02.09 釣り
釣り 【どれも超有能】ダイソーの新作釣具を鱒レンジャーで使い回してみた!コスパ最強ライトゲーム こんにちは。さんくんです。コスパ最強で超楽しいライトゲーができる方法があります!それま、鱒レンジャーとダイソールアーを使うのです。釣り初心者の方でもしっかり釣れる。ダイソー釣り具は最強で、鱒レンジャーとの相性が抜群で楽しいです。新作ルアーもバンバンでてますのでご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」も! 2023.01.26 釣り
釣り 【初心者磯釣り】新年初フィッシュはいかに!牟岐大島に磯フカセ釣りに挑戦しに行ってきました。 こんにちは。さんくんです。磯ふかせ釣りの道具を一式揃えました!ということで新年早々、渡船で牟岐大島に渡りました。初めて自分で用意するふかせ釣り。買って便利だった物や必要な物をご紹介します。そして新年初フィッシュは一体何だったのか。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますので遊びに来てください。 2023.01.11 釣り
釣り 鱒レンジャーでアジング!アジが爆釣する季節が徳島県に到来した。さんくんの移住生活日記 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでアジングの季節がやってきました。鱒レンジャーでのアジングは楽しすぎるんです。皆さんも是非経験してみてください。YouTube「チャンネルさんくん」にも動画をアップしてますので是非ご覧ください。ワームはアジマスト。リールはエメラルダス。 2022.12.22 釣り
釣り 誰でも絶対釣れる!Amazon激安青嵐ルアーはシーバス釣りにも青物釣りにも最強すぎる こんにちは、さんくんです。シーバスが釣れました!Amazon激安青嵐ルアーをご存知でしょうか。ぶっちゃけめちゃめちゃ釣れます。青嵐ルアーの中でも私が大信頼してるフローティングミノーがありますのでご紹介します。シーバスにも青物にも対応。YouTubeチャンネル「チャンネルさんくん」もチェック。 2022.12.08 釣り
釣り 鱒レンジャーって海で使えるの?超万能な鱒レンジャーは海でも活躍できるのか!ポテンシャルをご紹介 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーって海で使えるの?疑問にお持ちの方も多いはず。今回は私の体験談から鱒レンジャーと海釣りの相性をご紹介します。そしてこの記事を見終わった頃には鱒レンジャーのポテンシャルに気付き、鱒レンジャー愛好家への道に一歩踏み出すことになるでしょう。おすすめリールや飛距離などもご紹介してます。 2022.12.01 釣り
釣り 【サメvs鱒レンジャー】ダイソージグを鱒レンジャーで投げたら鮫が食って大変なことに こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでダイソージグを投げたらとんでもない大物がかかりました。その正体はサメです!サメvs鱒レンジャー。勝負の行方はいかに。サメがかかっても折れない鱒レンジャーは最強。YouTube「チャンネルさんくん」もご覧ください。 2022.11.19 釣り
釣り 感度良すぎ!メジャークラフト【クロステージアジング】でアジングをやらせてもらったら楽しすぎた。 こんにちは。さんくんです。アジングでいつも愛用しているのは鱒レンジャーです。しかしこの日は竿を忘れてしまいました。そこで救世主にお借りしたのがメジャークラフトのクロステージアジングという竿。この竿が楽しかったので記事にします。リールはレガリス。竿によって感度が違うのは楽しいですね。釣りは飽きませんな〜 2022.11.19 釣り
釣り 【ルアー初心者必見】秋の港で手軽にルアーで釣れる魚たち!初心者でも楽しめる秋のルアーフィッシング こんにちは。さんくんです。秋に初心者でも簡単にルアーで釣れる魚がいます!その魚をご紹介します。また、秋に釣れる代表的な魚とその特徴もご紹介。そして、絶釣れる条件やルアーも書きました。YouTube「チャンネルさんくん」でも動画でご紹介してますので遊びに来てください。 2022.09.30 釣り
釣り 2022年!徳島県にメッキアジが帰ってきたので鱒レンジャーとAmazon激安ミノーで釣ってみた こんにちは。さんくんです。徳島県にメッキが帰ってきました。早いですね。もう秋ですね。今回は鱒レンジャーで釣りました。鱒レンジャーとメッキの相性は抜群です。さらにこの渓流ミノーでのメッキ釣果は半端ないです。YouTubeチャンネルさんくんも遊びに来てください。 2022.09.01 釣り