Jackson “Pyポッパー”で楽しむ!トップウォーターライトゲームの醍醐味

釣り

「パシュッ!パシュッ!」

静かな海面に響くポッパーの音。

「ドバァンッ!」

突如として水面が炸裂!

そう、これはJacksonのPyポッパーを使ったトップウォーターライトゲーム。小型ながらアピール力があるポップ音とスプラッシュで、フィッシュイーターたちを狂わせるルアーです!

Jackson pyポッパー

小さいボディながら、しっかりとした水押しと派手なスプラッシュを生み出すのが”Pyポッパー”の強み。ベイトフィッシュが小さいときや、活性が低い魚を引き出したいときに大活躍する。

小型回遊魚やロックフィッシュも水面で派手にバイトする瞬間を見せてくれるから楽しいです。

PYポッパーは狙える魚種が豊富!

“港湾部、磯、河口とどこでも使えて、狙えるターゲットも多彩。

・メッキ:小さなボディに強烈バイト!見えてる魚をサイトで狙うのも面白い。

・カマス:群れに遭遇すれば連発も!ポッピングに反応してスイッチが入る。

・チヌ(クロダイ):夏場のシャローでポッパーゲームはもはや定番。もんどり打つバイトが最高!

・シーバス:ナイトゲームでも使える。表層で小魚を意識しているときにハマる。

実際に使ってみた

海が綺麗なシャローエリアで釣りします。

「ポコッ…ポコッ…」と軽くアクションをつけると、後ろからついてくる影が!

釣れたのはダツです。

パワフルな引きがたまらない!青い刀のような魚です。

まとめ

Jacksonの”Pyポッパー”は、ライトゲームのルアーケースに入れておきたい一つです。

軽装で気軽に楽しめるうえに、エキサイティングなトップゲームが堪能できる。

「ポッパーって大きい魚狙いでしょ?」と思っている人こそ、一度試してみてほしいです。

ほかにもおすすめのルアーがあります。

他の釣りブログはこちら

YouTubeはこちら

タイトルとURLをコピーしました