こんにちは。さんくんです。
秋になりカマスが港に回遊してくるようになりました。
以前から私が愛用している鱒レンジャーでカマスを釣る記事をアップしていますが、
そのまま、カマスを泳がせてみました。

ちょっ!鱒レンジャーってなんじゃね

竿ですよ!安くて強い!
リンク

いや、おもちゃみたい・・こんなんで大物来たらどないすんねん

ふふふ、心配ご無用です。どんな魚だって釣れる!折れません!
鱒レンジャーのいろいろな記事↓
本日は泳がせてみました
いつも通り、ダイソージグを使用してカマスを釣り上げます。

いやっ、ダイソージグぼろぼろやないかい
すぐにヒット。お?これは泳がせサイズ!!

ジグヘットにカマスを装着します。

行ってらっしゃい。
ということで泳ぐこと3分ほど。
明らかに動きがおかしい。
ぐいっぐいっぐいっ
魚の引きでもないな

これはアオリイカかな。
焦って合わせたら取れちゃいました。そりゃジグヘッドやから取れるやろ!
そのときの動画がこちら↓
今回の失敗を活かして

ちゃんとイカ釣りようの泳がせ仕掛けを用意しました。
この仕掛けの時に限ってイカじゃなくてハタが掛かって切られちゃうんですけどね・・・
そのときの様子はYouTubeにアップしますので是非遊びに来てください~
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント