移住

移住生活

最近釣れない。暖かい日が来たので牟岐町【砂美の浜】へ

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。砂美の浜をご存知でしょうか。徳島県牟岐町にある綺麗な浜です。暖かい日が偶然やってきたので鱒レンジャーを持ってぶらぶらと散歩していきます。やっぱり綺麗でおすすめの浜です。右の方に歩くと磯がちらほらあって潮溜まりがあります。生物たちがのんびりしてます。
料理

シーバスは美味しい?マルスズキ(シーバス)が釣れたので食べてみたら驚きました!釣り方と食べ方

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。シーバス食べたことありますか?「シーバス」って聞くと美味しくなさそうですけど彼の名前は「スズキ」です。高級魚です。今回はシーバスを釣って食べるまで頑張りましたのでご紹介します。YouTube「チャンネルさんくん」もご覧ください。
釣り

【絶対釣れる】Seriaに新作釣り具が続々と登場している件!購入してきました~

こんにちは。さんくんです。Seriaから新作釣り具が続々と登場しています。今回は新作釣り具を購入してきましたのでご紹介します。エリアトラウト用のクランクやスプーン。アジングワームやメタルジグなど、たくさん販売しています。次回は実釣したいと思います。YouTube「チャンネルさんくん」も是非ご覧ください。
移住生活

牟岐町「遊観」に行ってきました

こんにちは。東京から徳島に移住してきました山河です。牟岐町にまた新しい空間ができました。その名も「遊観」。その日の感情を椅子にのせるというオープニングイベントが開催されたので行ってきました。無我夢中で私の感情を椅子に塗りました。こんな体験ができる場所が牟岐町にできて嬉しいです。また行きたいです。
移住生活

むぎ青空プロジェクトにてキャンプ講習

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。今回は牟岐町の「むぎ青空プロジェクト」さんにお世話になりました。キャンプ講習として右下キャンプマイスター育成に向けて開催されたわけです。むぎ青空プロジェクトの井上さん夫婦の生活の仕方や指導法は参考になることばかり。刺激的な日だったのでご紹介します。
釣り

ダイソーの新作シャッドテールワームがヤバいほど釣れる件!ダイソー釣り具と鱒レンジャーの可能性

こんにちは。さんくんです。ダイソー新作シャッドテールワーム最強です!初心者の方必見です。鱒レンジャーとダイソー釣り具でのライトゲームは楽しすぎます。セイゴやメッキ釣りにもってこいです。ルアー釣りを始めようと思っている人は是非挑戦してみてください。YouTube「チャンネルさんくん」もご覧ください。
釣り

やっぱり鱒レンジャーとダイソーバイブレーションのコラボが1番楽しい釣り!コスパ最強の釣り

こんにちは。さんくんです。私の大好きな釣りをご紹介します。それは鱒レンジャーとダイソーバイブレーションを使用した釣り。これが楽しすぎるんです!鱒レンジャーは比較的安価で万能なロッドです。色もたくさんあり、女性からも人気が高いです。ルアーはダイソー。セイゴやメッキ釣りに適しています。非常に楽しい釣りなので皆さんも是非!
日常のいろいろ

YouTubeの動画編集・釣り×YouTubeで充実した生活へ!動画編集のやり方・おすすめアイテムをご紹介

こんにちは。さんくんです。釣り×YouTubeということで、釣行時の撮影方法や編集方法などをご紹介。撮影や編集にあれば便利なものもご紹介したいと思います。釣り系YouTuberをはじめて実際どうなのかも書きましたので是非ご覧ください。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますので是非遊びに来てください。
釣り

【初心者磯釣り】新年初フィッシュはいかに!牟岐大島に磯フカセ釣りに挑戦しに行ってきました。

こんにちは。さんくんです。磯ふかせ釣りの道具を一式揃えました!ということで新年早々、渡船で牟岐大島に渡りました。初めて自分で用意するふかせ釣り。買って便利だった物や必要な物をご紹介します。そして新年初フィッシュは一体何だったのか。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してますので遊びに来てください。
料理

イサキのなめろう丼が絶品だった!

こんにちは。さんくんです。イサキを食べたことはありますか?なめろうにしてみましたが美味しい買ったんですよ!イサキの釣り方となめろうの作り方をご紹介します。スズキ目イサキ科の魚。「イサギ」とも呼ぶ。旬は夏。外洋に面した磯や沿岸近くに生息している魚です。 白身魚で美味しく釣りの対象としても楽しまれています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました