【Jacksonで楽しむライトゲーム】おすすめタックル&ルアー徹底紹介!

釣り
スポンサーリンク

こんにちは!
今回は「Jacksonの釣具でライトゲームを楽しみたい」という方に向けて、
おすすめタックルやルアー、ライトゲームの魅力について詳しく紹介していきます!

ライトゲームといえば、手軽なのにめちゃくちゃ奥深い釣り。
Jacksonはそんなライトゲームにもバッチリなロッド、ルアーを豊富に揃えているんです!

スポンサーリンク

そもそもライトゲームってどんな釣り?

「ライトゲーム」とは、軽量なタックル&小型ルアーで、身近な魚を狙う釣りのこと。
ターゲットはアジ、メバル、カサゴ、メッキ、セイゴ、小型の根魚など…
身近な港や河口、防波堤でも十分に楽しめます!

ライトタックル特有の繊細なアタリ、引きの強さを味わえるのが醍醐味。
初心者にも始めやすく、ベテランでもハマる奥深さが魅力です!

Jacksonのライトゲーム用おすすめタックル

Jacksonのライトゲームロッド!ライトゲームモデルは、コスパに優れつつ、感度・操作性抜群な1本。

ほしい・・・・

Ocean Gate Lightgame Mix

◆ Jacksonのライトゲーム向きおすすめルアー

Jacksonは、ライトゲーム用ルアーも実力派ぞろい!

▶ メバル・アジ・カサゴ・シーバス狙いなら

「Athlete+ 45 SVG」

信頼感抜群の大好きなルアー!早いアクションもスローでも釣れる。

ゆっっっくり巻いてもレンジをキープできて本当に使いやすい!

小粒ボディで水面直下をフワフワ漂う。スローリトリーブで食わせる力が抜群。ナチュラルカラーが豊富で状況対応力も◎

「ミクスチャーシリーズ」

このシリーズをタックルケースに忍び込ませていたら、渋いときでも何かしら釣れると思います。

メッキ、カサゴ、アジ、シーバス、カマス、

なんでも釣れます。

▶ 小型青物狙いなら

「鉄板バイブ」

メッキ、セイゴ、小型青物まで万能対応!

超早巻きでも破綻しないからリアクションバイトを誘える。

カツオの強烈な引きでも大丈夫!

ヒラメも釣れちゃいます!

▶その他

「にょろにょろ 」

夜のメバルやシーバスの小型サイズ狙い!細身シルエットで水面直下を流すだけでOK。スレた状況でも食わせやすいです!カマスにも効果あり。

アスリート45LL メバルチューン

メバルチューンという名前だが、本当にいろんな魚が釣れます。

ただ巻きでもアクションつけてもOK!最初の1投目で使うルアーです。

PYポッパー

早朝や夕方にチヌをトップで狙うならこれ一択!


◆ ライトゲームを始めるときにプラスしたいアイテム

  • リール:小型スピニングリール(2000~2500番)
  • ライン:PEライン0.4号~0.6号
  • ライトタックル専用ケースや小型プライヤー

・Jacksonポッシュ


◆ まとめ:Jacksonでライトゲームデビューしよう!

Jacksonのタックルは、「初心者でも扱いやすい」+「しっかり魚と遊べる性能」が魅力。
手軽に始められるけど、ハマれば一生楽しめるのがライトゲームの世界です。

Jacksonの釣具を持って、近所の漁港や堤防に出かけてみましょう!

他の釣りブログはこちら

YouTubeはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました