こんにちは。さんくんです。
先日、ドン深の海岸の河口でサーフィンをしていたのです。
すると、イワシの群れがありえないくらい溢れていたのです。
そして、海岸にも打ち上げられていたのです。
これは、絶対に釣れるぞ!!
サーフィンを切り上げました。
でも手元にある竿は鱒レンジャーだけ・・・・
サーフから鱒レンジャーでショアジギングは無謀。
でもやるしかないのだ。
タックル
竿:鱒レンジャー
リンク
リール:ファイヤースピン
リンク
ルアー:鉄板バイブ(Jackson)
リンク
ベイトは岸に寄っているので届きそうです。
Jacksonの鉄板バイブ、鱒レンジャーなのによく飛ぶ!!
表層を高速で巻いていると…
1発目で釣れちゃいました。バーン
スマカツオです。
スマカツオは、カツオ類の中でも脂がのっており、旨みが強いことで知られています。刺身、たたき、塩焼き、煮付けなど、さまざまな調理法で楽しめる最強の魚。

めっちゃ嬉しい。
引き強いので、鱒レンジャーぶち曲がりですよ。めちゃ楽しめました。
スマカツオの食べ方
カツオといえばやはりタタキですよね。
先ずは3枚おろしにします。

3枚に下ろした状態でガスバーナーで炙ります。
リンク
氷水に浸けます。
水分を取り
骨が多い部分と血合いを取り除くと完成します。

私の場合は、釣ってから凍り締めする環境がなかったので、たくさん炙って、半生より生を少なくしました。小さく切ってポン酢と出汁醤油をかけ、ネギをパラパラすると・・・

これめちゃ美味しいですよ。
食感はツナ缶みたいな感じ。
少しカツオのタタキの味もして。お刺身が苦手な人におすすめです。
料理の名前は
「カツオのタタキスギタ」です。
この日の動画もアップしますのでYouTube遊びに来てくださいね。
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント