こんにちは。さんくんです。
秋は釣り人にとって最高な季節ですよね!魚が冬に備えて積極的にエサを摂る季節です。というのも、気温や水温が下がり始めることで、魚たちは冬に備えて脂肪を蓄えるため、捕食活動が活発になります。つまり釣果が上がる時期!
ベイトも多く、タチウオやカマス・青物の大物やアオリイカなどなど、釣れる魚種が増えます。
特にカマスは、群れで行動するので、釣れるときはたくさん釣れます。
かなりルアーに反応してくる魚なので、場所とタイミングが合えば初心者でも簡単に釣ることができるターゲットです。
釣れるときには釣る!そんな時におすすめな仕掛けがあります。
ジグサビキ
ジグサビキとは、金属製のルアーである「メタルジグ」と、サビキ仕掛けを組み合わせた仕掛けです。この釣り方は、一度に複数の魚を狙えるため、効率的に釣りを楽しめるのが特徴です。
そんな素晴らしい仕掛けが百円で購入できます。今回ご紹介するのは、ダイソーの商品↓

メタルジグについているアシストフックもダイソーで購入できます。
ちなみに100均以外にも様々な種類があります。
初心者の方にはジグとセットになっているものがオススメ!
ジグサビキに使用するタックルは、ライトゲーム用やシーバス・ショアジギ用などがオススメ。
私の竿↓
ショアジギング用↓
秋の海にジグサビキを投下すると、いとも簡単に釣ることができます。

カマスが釣れました。
さらには、アジ!

ジグには大きいサイズが食ってきます。

ジグサビキで釣れる魚
ジグサビキで釣れる魚(私の経験上)
カマス・メッキ・アジ・シオ・ツバス・フエフキ・フグ・サバ・イワシ・オオモンハタ

まとめ
ジグサビキを考えた人にノーベル賞を渡したいレベルです。
いろんな魚が釣れるので、釣りに迷ったときはジグサビキ一択。釣り初心者の方にもおすすめの仕掛けです。
秋が終わる前に皆さん是非使ってみてください!
ちなみにカマスは非常に美味しい魚ですよ。
YouTubeはこちら
コメント