徳島のカワハギってこんなに大きいの!?
カワハギは、その名前の通り、丈夫な皮に覆われた海水魚で、美味な食用魚として広く知られています。地元の方に船を出してもらい釣りに行ったらカワハギが釣れたので、釣り方と味をご紹介したいと思います。
カゴ釣りという釣法をご存知でしょうか。カゴの中にオキアミを入れてその先にハリスと針を付けて、潮の流れに乗せて流す釣り方です。
親戚の方にカゴをいただいたので挑戦してみました。
リンク
リンク
カワハギは口が小さいので餌を取るのが上手です。
なるべく小さい針が有効かと。
私は4号のグレ針で何度も餌を取られましたが釣れました。
リンク
カワハギのお刺身
カワハギの身は上品な甘味があり、クセがない味わいが特徴みたいです。
- 調理法:
- 刺身:新鮮なカワハギは刺身として食べると、特にその甘味と食感が楽しめます。
- 鍋料理:肝を使った鍋料理は絶品で、特に冬季に人気があります。
- 唐揚げ:カリッと揚げることで、外はサクサク、中はふんわりとした食感が味わえます。
カワハギの味を確かめたかったので今回はお刺身にしてみました。
皮を剥ぐのがとても楽しかったです。
味はコリコリしていて臭みもなく本当に美味しかった。
捌き方と食べた感想は動画をご覧ください↓
他の釣りブログはこちら
コメント