こんにちは。さんくんです。
キスという魚をご存じでしょうか。私は最近、昼休みの時間を使ってキス釣りに挑戦しています。
なぜなら、晩ご飯に期すの天ぷらを食べたいからです。
そろそろ釣れ始める季節だと思うんですよね~
キスって?
ここでいう「キス」は魚のことですからね!←ここ重要
キスという魚はスズキ目スズキ科に所属されているようです。
春から秋にかけて砂浜や堤防から釣れ始めるみたいです。特に9~10月には「カマス」みたいな大きいキスが釣れることもあるみたいです。
キス釣りの仕掛けは簡単で比較的よく釣れるので初心者にもおすすめな釣りですね~
キス釣りに必要な物
私の愛用している万能な釣り竿。鱒レンジャーでも可能です!
リンク
天秤と針が必要ですが、セットになっている物を買えば楽ですよ!
リンク
餌は、イソメ類やゴカイが釣れます!パワーイソメでも釣れるみたいですが、生き餌が無難でしょう。
釣り方
餌の付け方は結構重要で、針に沿って頭から付けていくと取れにくいし針が見えないので有効です。

餌を付けたら後ろを確認してキャストします。
着底したらずるずる引いてくる感じ。待ってても釣れますが、ゆっくり引いてくる方がアタリも分かりやすいです。
キスのアタリは結構大きいので分かりやすいと思いますよ!「ピクピク」というよりは「ドンドン」って感じ
当たったら巻き上げるだけで良いと思います。
キス狙いでよく釣れるのはこの子

メゴチ

春でも20cm近くのキスが釣れます。
キスの料理
キスは何しても美味しい。
刺身でも一夜干しでも素揚げでも、やっぱり有名なのはキスの天ぷらですよね!唐揚げみたいになりましたが笑笑



いやー、昼休みに食材確保できるのは嬉しいですの~
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント