田舎暮らし釣りブログ

釣り

【徳島釣りブログ】そういえば先日かわいい生命体が釣れた

東京から徳島県の田舎町に移住して釣り生活を満喫しています。なかなか釣れない徳島の釣りブログを更新しています。ライトゲームやショアジギングが多いです。徳島で釣りをしている人の参考にはならないと思いますが、温かい目で見守ってくくれれば嬉しいです。YouTubeチャンネルさんくんも運営していますので遊びに来てください。
釣り

【徳島釣りブログ】今日は早朝ライトゲーム

今日は早朝ライトゲームへ。サンバー君に常時積んである竿、Jacksonのオーシャンゲートアジングロッドを取り出します。ルアーは、タチジグにジグサビキを付けてみます。これだけでも早起きしてよかったと思えます。ほんで投げてみるのですが、まったくあたりはありません。ベイトもいない。
釣り

「最近釣れない」は本当なのか

徳島県釣りブログ。夏には「シオ」が釣れて、秋には「メッキ」や「カマス」が釣れます。今年の私は、「シオ」2~3匹。「メッキ」0匹。「カマス」0匹。という現状です。こんな釣果なので、町の人に「釣りの調子はどう?」と尋ねられた時に「最近釣れないんですよ」という文言が頭に浮かび、それを言葉に出しています。
釣り

【徳島ライトゲーム】初心者でも楽しめるおすすめJacksonルアー&タックル紹介!

徳島県は、ライトゲームを楽しむには最高のフィールド。阿南市や牟岐町、美波町などの堤防・漁港では、アジ・メバル・カマス・メッキ・チヌなど多彩なターゲットが狙えます。今回は、そんな徳島で「持っておけば間違いない」ライトゲーム用ルアーと釣具を厳選して紹介します! 私がライトゲームで使用しているルアーです。
釣り

徳島県で満月の夜にアオリイカエギング!浅場のシャローでヒット

徳島県の秋の夜、満月に照らされた海でアオリイカ狙いのエギングに行ってきました。釣行時間は19時頃。ポイントは水深が浅めのシャローエリア。澄んだ潮と月明かり、東のうねりが入った晩の出来事。いつもエギングはあまりしないのですが、月見がてらやってみた。竿はJacksonのオーシャンゲートアジングロッド。大きなアオリイカ。
釣り

【徳島の離島釣行】夕まずめにシオ(カンパチの子供)ヒット!Jacksonタックル・ルアー・釣り方解説

徳島県の離島でシオ(カンパチの子供)がヒット!夕まずめにJacksonのOcean Gate Sea Bass×Metal Effect Bladeで攻略した釣行記です。夕まずめにサバもヒット。タックルやルアー、釣り方を詳しく紹介します。初心者でも釣れる強烈な引きのシオの釣り方、タックル、おすすめルアーをご紹介します
釣り

アジング、まずはミノーで!大き目のアジを狙うならミノーから投げるべし

アジングはミノーがおすすめ!アジング初心者におすすめのミノー釣法を解説!ただ巻きで釣れるコツやメリット、Jacksonの人気ライトゲーム用ミノーも紹介。ジグ単だけじゃないアジングの楽しみ方を詳しく解説!ミノーでアジが釣れやすいシチュエーションをご紹介します。ミノーだと思わぬ大物が釣れたりもします。
釣り

【釣行レポート】雨後の濁りが効いた!夜8時、河口で狙うチヌとアジ|Jackson「JOG-610UL-K ST AJ」×アスリート+45SVG

こんにちは。さんくんです。雨上がりの夜、河口がざわつくタイミング。そこにルアーを通すだけで、魚からの反応がぐっと変わる瞬間があります。 今回は、Jackson「JOG-610UL-K ST AJ」にアスリート+45SVGをセットして、雨後の...
釣り

【実釣レビュー】Jackson「JOG-610UL-K ST AJ」×ピピシャッドで遊ぶ、気軽で本気なライトゲーム

Jacksonのアジングロッド「JOG-610UL-K ST AJ」とソフトルアー「ピピシャッド」の実釣レビュー。河口でのライトゲームでマハタモドキをキャッチした体験をもとに、ロッドの操作性やルアーの魅力を詳しく紹介します。手軽で本格的な釣りを楽しみたい方におすすめのタックルコンビ。釣り初心者から上級者まで楽しめる。
釣り

飛びすぎダニエルの実釣インプレ|朝マズメの港でシオがヒット!使い方&釣果レポート

Jacksonの飛びすぎダニエルを朝マズメの港で実釣!着底からのワンピッチアクションでシオをキャッチした使い方や釣果を詳しく解説。飛距離とアピール力が魅力の飛びすぎダニエルを港で使用!朝マズメにシオがヒットした理由や使い方、釣り方のポイントを紹介します。
スポンサーリンク