こんにちは。さんくんです。
やっとさー
やっとですよ・・・ターゲットは夏から秋にかけて回遊してくる「シオ(カンパチの幼魚)」
やっと釣れた
「シオ」とは?
シオとはカンパチの子供の呼び名で、30cm前後の若魚を指します。強烈な引きで釣り人を楽しませてくれる青物です!
そしてめちゃ美味しいです。
釣行データ
- 釣行場所:徳島県・離島エリア
- 釣行時間:夕方(夕まずめ)
- タックル:Jackson「Ocean Gate Sea Bass」
リンク
- ルアー:Jackson「Metal Effect Blade」
リンク
釣り方とヒットパターン
この日は夕まずめの時間帯に回遊がありました。
使用したルアーはメタルエフェクトブレード。着底させてから早巻きで探っていると、強烈なアタリ!
見事上がってきたのはターゲットのシオでした。
そのほかにサバの回遊もあり、夕方の短時間で複数のヒットを楽しめました。
特別のアクションをせずに釣れたのは、ブレードがジグについているからかな?アピール力が強そう。

まとめ
久しぶりに釣れた青物。ほんまに美味しかった!毎年、夏~秋にかけてシオを釣るのが楽しみだったので、ようやく釣れてホットしてます。
今回使用した
- Jackson Ocean Gate Sea Bass(扱いやすいシーバスロッド)
リンク
- Metal Effect Blade(青物に実績あるブレード系ジグ)
リンク

この組み合わせは、シオやサバなどの回遊魚狙いにおすすめです。
ジグサビキを付ければエソやアジなど、釣れる魚種も増えますよ~
コメント