新島・夜の港で巨大イサキ降臨!Jackson「ボーンベイトジュニア」

釣り
スポンサーリンク

夜の港でルアーを投げていたら、想定外のターゲットが襲いかかりました。今回は、東京の離島・新島の港で、Jacksonの「ボーンベイトジュニア」を使い、巨大イサキを釣り上げた驚きの夜について書きます。

• 使用ルアー: Jackson ボーンベイトジュニア

• ロッド: バレーヒル「スタート」(ライトゲームロッド)

• リール: ダイワ「エメラルダス」(エギングリール)

• ライン: PE0.8号+フロロリーダー14lb

常夜灯下に群れる小魚を発見したので、サイズが合うルアーを探したところ「ボーンベイトジュニア」を選択。

最初は活性が高いシーバスがいないか表層を探る。反応はなかった・・・

次にメバルやカサゴ狙いでワームをキャスト。ボトム付近を丁寧に探っていると・・・

リフト&フォール中に激しいバイト!

20時半ごろ、常夜灯の光が届かない暗がりにキャストし、ボトムまで沈めた後に軽くリフト。フォール中に「ガツン!」と激しい衝撃が走る。

すかさずフッキングすると、ロッドが大きくしなり、ドラグが「ジーーーーッ!」と悲鳴を上げる。

「青物か!?それにしては走らない…」

強烈なトルクで下へ下へと突っ込む魚。そのまま根に入られそうになるのをかわしながら、じっくりとファイト。数分後、浮いてきた魚影をライトで照らしてみると…

「デカい!イサキだ!!」

無事にキャッチしたのは、なんと30cmを超える巨大イサキ。

通常のイサキと比べて体高があり、脂がのっていそうなずっしりとした重量感。

ほんまにおいしかった!

他のブログはこちら

YouTubeはこちら

タイトルとURLをコピーしました