こんにちは。さんくんです。
カワムツという魚をご存じでしょうか。
カワムツはコイ科に属し、主に河川や渓流、池などの清流で見られる魚で、成魚は通常10~15cm程度ですが、環境によっては20cmを超える個体もいます。
私は、小学生の頃に、近所の小川でパンを餌にして浮き釣りをしていました。
リンク
その時に、カワムツやオイカワがよく釣れていました。
あなたの住んでいる身近な川にもカワムツはいると思います。
そんなカワムツですが、ルアーにも反応が良く、初心者でも簡単に釣れることができるのです。

今日はカワムツを狙いに川に来ました。かなり水質が綺麗な川なので釣れたら食べてみようかな。
ロッドは渓流ロッドが楽しいです。
リンク
リールは小さめがおすすめです。
リンク

ルアーはスプーンが有効です。
リンク

一発で釣れました。

このサイズでも楽しいですよ。

その後も綺麗な婚姻色のカワムツが釣れたり・・

少し引きが強いと思ったら・・・

ウグイが釣れたりしました。

カワムツを食べてみた
さて、誰でも釣ることができるカワムツですが、味はどうでしょう。

下処理をして、塩を振って焼くだけ。
リンク

これがめっちゃ美味しい。骨まで食べれる。
こんな身近な川にいて釣りやすい魚が美味しいのなら、、毎日食べようかな・・・・
みなさんも食べてみてはいかがでしょうか。
YouTubeはこちら