こんにちは。釣りが大好きで東京から四国の田舎に移住した「さんくんです」
移住してからは毎日のように釣りをしています。
その中でもアジを狙ったルアー釣り「アジング」の頻度は高いです。
なぜなら、美味しいからです!
アジは、フライにしても干物にしても刺身にしても美味しい。
アジングは手軽にできるので釣り初心者のルアー入門としてもピッタリだと思います。
ただ、アジングで使うジグヘッドやワームの種類は無限大。どれを買えばいいのか迷っちゃいますよね。
そんなあなたにオススメする釣れるアジングセットをご紹介します。

JCTグローバル:KAIRI:アジングセット(3.5)
今回オススメするのが、JCT釣具KAIRIのアジングセットです。
リンク

セット内容
- ワーム6種×10本
- ラウンドジグヘッド1g×2 2g×2
- 砲弾型ジグヘッド1g×2 1.5g×2
- スナップ×5

カラーが6種類もあって、ジグヘッドも私が使いたい重さが揃っていてありがたいです。
このケースも好きに形を変えられるので便利ですよ。
アジングでオススメのタックルをご紹介します。
竿はアジング用が扱いやすいです。
リンク
初心者におすすめ↓
リンク
私は鱒レンジャーでやることも多いです。
リールは小さめで充分です。
リンク
Peラインは0.3~0.8号がおすすめ。
リンク
実釣
届いたのが嬉しかったので翌日の早朝から釣りへ。
本日は外海に向けてキャストができるテトラポット。水深は3mほど。
ピンクのワームを選択!

表層ただ巻きで反応がなかったので、中層をちょんちょん巻いているとヒット!
無事アジが釣れました。

その後もポンポン釣れました。

なんか細長いアジ!

まとめ
KAIRIさんのアジングセット好調です。
全色使い比べもしてみたいです。
アジは釣って楽しい、食べて美味しい魚なので全然飽きないです。
リンク
このアジングセットはメバルも狙えるみたいなのでまた使ってみたいと思います~
コメント