こんにちは。さんくんです。
3月といえば渓流解禁とよく聞きますよね。今までは遊魚券を購入する必要のない川でのカワムツ、オイカワ釣りが好きでよくしていました。
ただ、僕の移住先には本当に素晴らしい川があるのです。そこで渓流釣りしたいな〜とずっと思っていて、3月になったので遊魚券を購入してみました。
年券で8,000円。

めちゃめちゃ綺麗なんですけどおぉ
うわー早く釣りしたい!
ということで、道具を揃えてみましたのでご紹介します。
渓流釣り購入品
竿
鱒レンジャーを使います。本当に万能だ。
リンク
渓流に絞るならSp40がやりやすいかもです。
リンク
リール
そしてリールは1000番代のを使用します。
リンク
リンク
ルアー
とりあえずスピナー系。コスパ良いのがあった。

リンク
大信頼の渓流ミノー。

リンク
ダイソーのスプーンを何個か購入。
こういうの買いたい
リンク
ライン
ナイロンの3lbを使用します。

リンク
その他
さあ!渓流釣りといえばウェーダーですよね。
さらに!びく!魚を入れるやつ。釣れないと意味ないけど

リンク

からのウェーダー!
リンク
からの網(もっと安いの買いました)
リンク
まとめ
いやー、またまたいろいろ揃えてしまった。
釣りってジャンルが多すぎてその分揃えるのも多くてその分お金もかかる。
大変だ~
さて、今年の夏は何度も渓流に足を運びますよ~
また記事書きます。
渓流に行ったのにウグイしか釣れないお話はこちら↓
他の釣りブログはこちら
釣りのYouTubeはこちら
コメント