こんにちは。さんくんです。
最近、私がハマっている釣りがあります。
鱒レンジャーでポップクイーンF50というルアーを使った釣りです。この釣りの楽しさめちゃくちゃ共有したい。
ということで書いていきまーす!
鱒レンジャー×ポップクイーンF50
使用する竿は、私が愛用している竿。鱒レンジャー!
ワンピースのロッドで短くて持ち運びが便利です。
色がカラフルで女性にも人気が高いです。
さらにグラスロッドで折れないんですよ。

鱒レンジャーについてはこれまでにたくさん記事を書いてきたので是非ご覧ください。
鱒レンジャーのいろいろな記事↓
そして今回、私がハマったルアーがこちら↓
ポップクイーンというルアー。
これがすごかったのだ。
Peラインは0.8号
この組み合わせでいいきます!
釣行開始

それでは初めていきたいと思います。
時間帯は夕まずめがメインです。朝まずめの方が釣れるかもしれませんが・・・
仕事終わりがピッタリすぎる時間なので・・・
港または河口がメインです。どちらかというとシャローが好きです。
キャストしてみると驚きました。飛距離がすごい!
飛行態勢にブレがなく、まっすぐ飛んでいきます。
着水とともにルアーを動かします。動きがいい!
そして鱒レンジャーがアクションしやすいんですよ。
アクションの仕方はたくさん。
ずっと一定の速度で巻いてきてもいいし、食わせの時間を作るのもいいですね。
僕的には、暗くなり始めてきた時間帯は食わせの時間を作ってあげたほうが釣れる気がします。クリアカラーだと見切られにくいのか、ルアーの動きが止まってても食ってきますよ!
ルアーを狙って何回もライズが発生します。楽しすぎる、ワクワクする釣りですね〜
そしてついにちゃんと食ってくれました。
セイゴです。

メッキもよく釣れます。

ポップ音も強すぎず弱すぎずという感じです。


楽しすぎる!
ということで私の今ハマっている釣り、鱒レンジャーとポップクイーンについて書かせていただきましたが、本当に楽しい!
鱒レンジャー×ポッパー×セイゴは半端ない!
何が楽しいって?
針にかからなくても魚からの反応が目に見えるので、楽しすぎる。
おっおっ!もうちょいっ!おっ!食ったあー
みたいな
ポップクイーンでの釣り動画も作るのでYouTubeも遊びに来てください〜
YouTubeはこちら
他の釣りブログはこちら
コメント