こんにちは。さんくんです。
最近の百円ショップ。本当にすごい。今では、ダイソー・セリア・キャンドゥにて釣具が販売されています。
その中でも今回ご紹介するのがダイソージグサビキ

なんと!このジグサビキ
- 6号
- 8号
- 9号
- 10号
の4種類もあります。
小型の魚から青物から狙えるラインナップであり、
このジグサビキが非常に有能でしたのでご紹介します。
タックル
竿:鱒レンジャー
この竿は安くて折れないふにゃふにゃの竿です。
利点としては、持ち運びしやすい・可愛い・魚をコントロールできるというところでしょうか。
そして独特の引きを感じることができます。
リンク
リンク
リール:レクザ
銀色一色でカッコイイ。パワーもあり、青物にも対応可能です。
万能性があっていろんな釣りで使っています。
リンク
ライン:Pe1号
鱒レンジャーに1号は太いです。しかしながら、青物を狙う前提で行くと、1号がぴったりです。
リンク
ルアー:ダイソージグサビキ&ダイソージグ
ダイソージグはいうまでもなく有能です。
しかし、塗装剥がれや錆が気になる方は、こちらがおすすめ↓
リンク
ちなみに、鱒レンジャーでは40gまでキャストできます。
適合ルアーは7gなので自己責任で・・・
ちなみに、鱒レンジャーで投げれるルアーの重さの記事も書いてます↓
それではやっていきましょう~


いざ実釣
釣り方は簡単。投げて、巻くだけ。
アクション付けてもよし!
今の時期は小さい青物が表層をウロウロしてるのでレンジ意識せずに着水したら巻いてます。

するとヒットします!
ここからがダイソージグサビキの凄いところ。青物2匹がけでも問題ないです

かなり引きますが、切れません!
ルアー代、220円で、青物2匹一気に釣れちゃいます!

このサイズは塩焼きやお刺身が美味しい!

みなさんも是非、ダイソー新作釣具と鱒レンジャーでの釣りをお試しください〜
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント