四国の右下

移住生活

移住生活が危ぶまれる事態が起きた!アシダカグモレベル70

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。移住生活を満喫していたある日。ついに起こってしまった悲劇。ついに出てきてしまったのです。アシダカグモが。私はゴキブリの100倍クモが嫌いです。その姿をみて階段から転げ落ちました。僕の移住生活はこの先どうなることやら
移住生活

ガストロノミーウォーキングPV【四国最東端・阿波のくに阿南】

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。3月に開催された「めぐる・たべる・つかる」がコンセプトのガストロノミーウォーキング。このプロモーションビデオが完成しましたので共有させていただきます。地域のことをよく知れる素晴らしいイベントなので今後も右下地域いろんな場所で開催できたら嬉しいです。
移住生活

LINEVOOMが激アツ!LINE公式アカウント運用・収益化

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。昨今ショート動画が流行っていますよね。TikTokやInstagramのリールは有名ですが、LINEVOOMをご存知でしょうか?LINE公式アカウントから投稿できるショート動画です。競合も少なく今がチャンスの媒体ですよ。ご紹介します。
釣り

【鱒レンジャーでオフショアジギング】ボートでも有効・青物にも負けない鱒レンジャーがすごい

こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでオフショアジギングに行ってきました。さて、オフショアジギングで釣れる魚って大きい青物とかですよね。それに鱒レンジャーは耐えれるのか。しかも、使用するジグは100グラム前後。100g前後のルアーを鱒レンジャーで扱えるのか行ってきましたのでご覧ください。YouTubeも是非見てね。
釣り

渓流釣りに持っていくと楽しいアウトドア商品をご紹介します

こんにちは。さんくんです。今年の夏は渓流釣りにたくさん行きたいと思います。というのも釣れなくても楽しいからです。アウトドアといいますか。大自然のなかで食べるラーメンが美味しすぎて頬っぺたが落ちちゃいそうになります。今回はそんな渓流にもっていくと最高な気分になれるアウトドアグッズをご紹介したいと思います。
移住生活

自然を全力で楽しむ田舎暮らし

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。大自然を満喫する田舎暮らしは最高で夏が楽しみです。今日は徳島県南部に流れる海部川に行ってきました。魚を釣ることはできませんでしたが大自然を満喫できました。自然のなかで食べるカップラーメンは格別。四国の右下暮らしをご覧ください。
移住生活

15秒で「四国の右下」を認知させたい

こんにちは。東京から徳島県南部に移住してきました山河です。徳島県南部は「四国の右下」といいます。しかしこの「四国の右下」という言葉。四国の右下というワードは私たちにとっては当たり前の言葉ですが、県外の人からしたら何のこと?になるのが現状。この度、TVerの広告枠をゲットしたので広告用の動画を作成します。その様子をどうぞ
移住生活

ONSEN・ガストロノミーウォーキング【阿南市】に参加

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。ガストロノミーウォーキングが徳島県の阿南市で開催されました。それに伴い四国の右下観光局では「ガストロノミーツアー」を開催。私も参加してきましたのでその様子をご覧ください。四国の右下の良さを改めて体感できました。
移住生活

最近釣れない。暖かい日が来たので牟岐町【砂美の浜】へ

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。砂美の浜をご存知でしょうか。徳島県牟岐町にある綺麗な浜です。暖かい日が偶然やってきたので鱒レンジャーを持ってぶらぶらと散歩していきます。やっぱり綺麗でおすすめの浜です。右の方に歩くと磯がちらほらあって潮溜まりがあります。生物たちがのんびりしてます。
移住生活

【サーフィン×キャンプ】四国の右下まるごとキャンプ!徳島県南部のサーフィンポイント

こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。海も山も川もある四国の右下で、キャンプとサーフィンしてみませんか?という記事を書いてみました。四国の右下観光局ではキャンプの事業に力をいれています。豊富な自然に恵まれ、自然を活かしたアクティビティや食材が豊富です。動画もありますのでご覧ください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました