シオ

料理

大きなシオ(ショゴ)カンパチの幼魚が釣れた!超簡単お刺身となめろうが美味い

こんにちは。さんくんです。大きなシオが釣れました。このカンパチの幼魚、関東ではショゴと呼びますが、この魚が本当に美味しいのです。今回はお刺身となめろうに挑戦しましたので是非ご覧ください。このときの様子はYouTube「チャンネルさんくん」でもいつか公開しますので是非遊びに来てください。
料理

シオ・ショゴ・カンパチの幼魚のお刺身が絶品

こんにちは。さんくんです。カンパチの幼魚である「ショゴ」「シオ」をご存知でしょうか。その刺身の味が本当に美味しい。無事釣ることができたので食べたいと思います。小さい青物はルアーに強烈アタックしてくるので活性が高いときはよく釣ることができます。YouTubeでも紹介してますので「チャンネルさんくん」で検索。
釣り

6月に入り徳島県の海が釣り天国へ変わる予感

こんにちは。さんくんです。徳島の海が変わってきました。港の中には小魚や鯖の群れが沢山。私の知らない夏がやってくる。わくわくが止まらないぜ。ということで鱒レンジャーを持って港に向かいました。そのときの様子を書きます。YouTube「チャンネルさんくん」にもアップしてますので是非ご覧ください。
釣り

徳島県に「シオ」が回遊してきました!釣るぞー!

こんにちは。さんくんです。徳島県にシオが回ってきました。港にシオが入ってきてます。鱒レンジャーで釣るシオは楽しすぎる。ジグサビキで2匹釣れて得した気分。朝の出勤前に食材ゲット。夜ご飯にシオのお刺身生活。移住生活最高ですね。チャンネルさんくんというYouTubeチャンネルも運営してますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました