釣り鱒レンジャーでアジングにおすすめの釣具達!釣れるアジング・便利な釣り道具をご紹介します こんにちは。さんくんです。アジングについて書かせていただきました!その中でも鱒レンジャーでのアジングはとても楽しいので是非ご覧ください。アジングについてからおすすめの釣具までご紹介します。「チャンネルさんくん」というYouTubeチャンネルも運営してますので是非ご覧ください。 2023.01.01釣り
釣り有能すぎるタイラバで巨大マゴチを釣りあげた!激安釣れる投げるタイラバをご紹介します こんにちは。さんくんです。みなさん必見です。おすすめのタイラバがあります!使い方はキャストします。着底させて使うのですが、化け物が釣れました。竿はソルパラ、リールはレクザ、peラインは1号でやりました。釣れた化け物はお寿司にして食べました。チャンネルさんくんというYouTubeチャンネルもありますので是非ご覧ください 2023.01.01釣り
釣り鱒レンジャーとポップクイーンF50の相性良すぎて楽しすぎる釣りができちゃう!ポッパーにハマる田舎暮らし こんにちは、さんくんです。鱒レンジャーとポップクイーンでの釣りが楽しすぎるんです。釣れる魚はシーバス、メッキ、チヌなどがメインですかね。魚からの反応が目で見えるのでワクワクします。今回は私のハマっている鱒レンジャーでポップクイーンを使用した釣りをご紹介します。YouTubeでも動画を作るので遊びに来てください 2022.12.30釣り
料理ちょっとまって!マゴチのお寿司が反則級に美味しかった。釣れたマゴチは捌いてお寿司がおすすめ こんにちは。さんくんです。マゴチを食べないなんてもったいない!めちゃめちゃ美味しい魚。それがマゴチ!人生初のマゴチが釣れました。お寿司を作ってみました。マゴチを釣った釣りセットもご紹介してます。マゴチの捌き方は難しかったです。自信を無くすような魚体してます。 2022.12.28料理釣り
釣り鱒レンジャーでアジング!アジが爆釣する季節が徳島県に到来した。さんくんの移住生活日記 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでアジングの季節がやってきました。鱒レンジャーでのアジングは楽しすぎるんです。皆さんも是非経験してみてください。YouTube「チャンネルさんくん」にも動画をアップしてますので是非ご覧ください。ワームはアジマスト。リールはエメラルダス。 2022.12.22釣り
釣り誰でも絶対釣れる!Amazon激安青嵐ルアーはシーバス釣りにも青物釣りにも最強すぎる こんにちは、さんくんです。シーバスが釣れました!Amazon激安青嵐ルアーをご存知でしょうか。ぶっちゃけめちゃめちゃ釣れます。青嵐ルアーの中でも私が大信頼してるフローティングミノーがありますのでご紹介します。シーバスにも青物にも対応。YouTubeチャンネル「チャンネルさんくん」もチェック。 2022.12.08釣り
釣り鱒レンジャーって海で使えるの?超万能な鱒レンジャーは海でも活躍できるのか!ポテンシャルをご紹介 こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーって海で使えるの?疑問にお持ちの方も多いはず。今回は私の体験談から鱒レンジャーと海釣りの相性をご紹介します。そしてこの記事を見終わった頃には鱒レンジャーのポテンシャルに気付き、鱒レンジャー愛好家への道に一歩踏み出すことになるでしょう。おすすめリールや飛距離などもご紹介してます。 2022.12.01釣り
釣り電気ウキでのタチウオ釣りが難しくて楽しくてエモかった/人生初の電気浮きで太刀魚釣りin徳島県 こんにちは、さんくんです。今回は人生初の太刀魚の電気浮き釣りに挑戦しました。ということでその日の様子を書きます。ショアジギング竿に初心者でも簡単な電気浮き仕掛け。浮きが沈むのに魚をかけるのがなかなか難しい。舐めてました。最後には鱒レンジャーでも釣れたので是非動画もご覧ください。 2022.11.26釣り
日常のいろいろサンバーバン車中泊DIY!Amazonで購入したコスパ最強コットで一晩寝てみました 私の愛車であるスバルサンバーバン!前回は釣車にDIYしましたが今回は車中泊使用にしたいと思います。その理由は、もっと長く会話したい、飲みたい。移住してから友達もできて飲む機会が増えてきました。しかい、汽車が少なすぎて全然時間がない。車で寝れば良くない?ということに気付いたのです。おすすめのコットをご紹介します。 2022.11.24日常のいろいろ
釣り【サメvs鱒レンジャー】ダイソージグを鱒レンジャーで投げたら鮫が食って大変なことに こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでダイソージグを投げたらとんでもない大物がかかりました。その正体はサメです!サメvs鱒レンジャー。勝負の行方はいかに。サメがかかっても折れない鱒レンジャーは最強。YouTube「チャンネルさんくん」もご覧ください。 2022.11.19釣り