こんにちは。さんくんです。
手軽に釣りを楽しめるライトゲーム。僕は大好きです。
僕の釣り人生の半分以上はライトゲームです。竿とリールとルアーがあればできるので、「あ!ここ一投だけルアー投げたい」という時でもすぐに釣りができます。
そんなライトゲームで、心の底からこのルアー最強やな!と思えたルアーがありますのでご紹介したいと思います。
ライトゲームとは
ライトゲームは軽量な道具を使ったルアーフィッシングのスタイルです。
小型のルアーを使って、根魚やメッキ、セイゴなどを狙います。
基本的に軽いタックルがオススメです。

タックル
竿は汎用性が高いもの選ぶと幅広いライトゲームができます。
長さは7~8ftあれば飛距離も十分です。
ライトゲームに入門には、コスパが高いファーストキャストやルアーマチックがおすすめです。
ファーストキャスト
ルアーマチック
私は激安「鱒レンジャー」という竿を愛用しています。
小物から大物まで楽しめちゃいます。グラスロッドで折れません。
ライトゲームは小型のルアーを使用するので、リールは1,000番くらいが扱いやすいです。
Peラインは0,6号くらいがおすすめです。
Jackson athlete 45LL
そんなライトゲームで、私がお気に入りのルアーがあります。
Jackson athlete 45LL メバルチューン
Jacksonのルアーです。

メバル狙いで大活躍するルアーです。
が
カマス・セイゴ・アジ・メッキ・チヌなど、幅広い魚にも対応できる最強ルアーです。

飛距離もかなりでます。
使い方は、トゥイッチが一番釣れる印象です。
チョン・チョン・チョンチョンくらいの感覚で。

不規則な動きが魚にスイッチを入れるんでしょうね。
ほかの渓流ミノーで釣れない時も、このルアーだけ釣れたりするのです。
正直、今までは魚がいたら、ルアーの動きなんてあんまり関係ないのかな?と思っていましたが全然そんなことない。
今では、一投目はこのルアーを使うようにしています。

超おすすめです!
ほかの釣りブログはこちら
YouTubeはこちら