こんにちは。東京から田舎に移住しちゃうくらい釣りが大好きなさんくんです。
私は旅行が好きです。
旅行といっても観光というよりは、その地で釣りをすることです。
車で行ける場所でしたらお道具箱サンバーに釣具を乗せて行けるのですが、燃費悪いし、飛行機の方が安いことも多々ありますよね。
ということで、私が飛行機での釣り遠征に行く際の持ち物をご紹介しちゃいます!
釣具in飛行機
まずは飛行機に乗るために工夫しないといけません。
航空会社によって預け荷物や手荷物の数・重さは異なってきます。
以前ピーチでの記事を書いたので荷物が多い時の参考に見てみてください↓
本記事でご紹介する釣具については、行きはソラシドエアー、帰りはスカイマークを使用しました。どちらも預け荷物が2点まで大丈夫なので余裕でした。
まず預け荷物は
釣竿・ライフジャケット・ルアー類等が入った fishingバック。
着替えやパソコンを入れたスーツケースの2点。
手荷物では撮影機材が入ったリュックを持っていきました。
詳しい内容
実際に今回の遠征に持って行ったものをご紹介します。
fishingバック
まずはこの中に入れてきた物をご紹介します。
・ソルパラ
朝まずめや夕まずめに大物を狙うための竿。

・バレーヒル
ライトゲーム用の竿。

・ショルダーバック
ルアーや小物を入れるため。
・ライトゲーム用ルアー

・大物用ルアー

・ライフジャケット
・タモ
折りたたみできる
撮影機材
こちらの防水リュックに入れてきた手荷物

・カメラ
・ドローン
・ジンバル
まとめ
ライトゲーム用とショアジギング用の竿とルアーを持っていけば広く狙えるので間違いないです。
このバックが本当にありがたい。
バック持ってないよ〜という方にはパックロッドがオススメです!
いろんな場所で釣りするのは本当に楽しい!
今回は沖縄に行ったのですが、釣果はエソでした(笑)

エソはいつも楽しませてくれます。
他のブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント