こんにちは。カメラに絶賛ハマり中のさんくんです。
私が購入したカメラはSONYのa7c IIというモデル↓
リンク
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
そんな愛用してるマイカメラを持ってお洒落な水族館に行ってきました!
神戸アトア
今回やってきたのは神戸にあるアトアという水族館です。
水族館といってもアクアリウムとアートが融合した新感覚な空間だとか…
ホームページを見る限りとても映えそう。
これ絶対一眼持って行ったら楽しいやつだ。
ということで、私が撮影した数枚をちょこっとご紹介して感想やら書いていきたいと思います。
レンズはこちら↓
リンク
休日なので人も多かったです。子ども連れはもちろん、カップルが多い印象でした。
中に入ると幻想的な光と水槽があちらこちらにあります。
僕の視界に飛び込んできたのは「ネオンテトラ」さんです。
この熱帯魚の色は本当に美しいですよね・・・
ss 1/125 f4 iso1000
照明も綺麗で映えます・・・
ss 1/160 f4 iso1000
全体的にアート感が強くお洒落な空間が広がっていますが、エイやサメなど魚の種類も多く、水族館としてもしっかり楽しめます。
ss 1/80 f4 iso1250
メインともいえる場所に到着しました。
円形の水槽の中に珊瑚礁があり、レーザーの演出が始まったりします。
ss 2.5 f4 iso50
個人的にレーザーが大好きなので、大好きな魚とアクアリウムとレーザーの組み合わせで感動しちゃいました。
まとめ
この他にも驚くべき空間がいくつもあります。
ここではシークレットにしておきます。カメラ好きにはオススメできる水族館です。
是非その目で確かめに行ってみてください。
カメラ初心者ですが、他にもいろんな記事を書いています。
他のカメラのブログはこちら
コメント