こんにちは。釣り生活をしているさんくんです。
冬の海での釣りは渋いといいますよね。
しかし、2月には割と良型のアジが釣れたりもします。
今週はそんな感じのパターンだったのでご紹介します。
2月アジングのパターン
今回、私は仕事終わりの夕方釣行です。そのタイミングで調子良い潮周りがこちら↓

夕方の17:15に勤務が終わり、潮がだんだん満潮へと上がってくるタイミング。
場所は海から少し離れた港の奥。夜になると常夜灯が灯る場所です。
奥の海側から18:00過ぎるとアジが入ってきます。

17:30頃に準備開始。

今回使用するタックルはこちら↓
リンク
ロックフィッシュ用ですが、色が気に入り購入しました。
ワームはこちら↓

KAIRIのアジングセットです。
1.5gを使います。

やはりまだいない…
もうあと30分ほどで釣れると思います。

18:00を過ぎるとポツポツと釣れ出します。

表層ただ巻きでアタリがあるので楽しい。

20cmくらいのアジが10匹ほど釣れました。
まとめ
いつもはセイゴが先に食べてくるので、今の時期のこのパターンはアジが釣りやすくて嬉しいです。
少し場所を移動したところでは尺アジも釣れてるようです。
2月・3月のアジングは割と良型狙いにチャンスかもしれないです。
コメント