こんにちは。さんくんです。
今日はボートで釣りに行ってきました。
にしても徳島の海は綺麗だな。

真っ青というよりは、少しエメラルドグリーン。僕はこの色が大好きです。

財布もこの色です↓
さて、そんな海で釣りをするのですが、ボートのように狭い場所でもルアー釣りが楽しめて安い竿があります。
鱒レンジャーです。
リンク
この竿折れないんですよ!ふにゃふにゃだけど・・・
今日はこの鱒レンジャーに40gのメタルジグを付けるだけの簡単仕掛けです。
リンク
鱒レンジャー船釣り
鳥がよく飛んでいたので、その周辺に投げてしゃくっていると・・・・
ガツン!というアタリ

めっちゃ引く!
そしてめっちゃ曲がる!
でも鱒レンジャーのしなりで魚をコントロールしてくれます。
釣れました。

綺麗な油が多い「シオ」です。
カンパチの幼魚。
関東では「ショゴ」。

めちゃめちゃ綺麗で美味しそうな個体です。

いただきます。
こりゃ美味しい・・・・

まとめ
鱒レンジャーは本当に楽しい竿です。
他にも鱒レンジャーに関する様々な記事を書いています。
鱒レンジャーのいろいろな記事↓
しかしながら、注意しないといけない点が!
鱒レンジャーは短くて脇に挟めません。なのでめっちゃ大変です。
筋トレになります。
そんな辛い思いをしたくない人は船用の竿を買いましょう。
リンク
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント