こんにちは。さんくんです。
前回ご紹介した、セリアのシャッドテールワームと激安ジグヘッドの組み合わせで根魚がめっちゃ釣れる記事を書きました。
今回はシャッドテールワームをダイソーに変えて釣りに行ってきましたのでご紹介します。
ダイソーシャッドテールワーム
今回装着する組み合わせはこちら

ダイソーでお馴染みのシャッドテールワーム。ダイソーにそれ用のジグヘッドが200円で販売されてますが、今回のジグヘッドはAmazonや楽天で購入できるオルルド釣具の激安ジグヘッドです。
リンク
メリットとしては、根掛かりしにくいことや、錆びにくい、バレにくいなどがあります。
タックル
竿はやはり鱒レンジャー。7g程のルアーを使用するならおすすめです。
リンク
リールはエメラルダス。エギング用ですが、ライトゲームでも全然使える心地よいリールです。
リンク
Peは0.8号。
リンク
ルアーを着底させてアクションさせるとググクゥッ!!
早速ヒットです。
見えてきたのは綺麗なアカハタ。

またもやヒット!またアカハタ。
根魚は問題なく釣れそうですね。

その後はエソやカサゴが釣れました。
ワームはボロボロ。

今回も根魚ばかりかな?と思って早まきで回収してるとガツン!と強烈なあたり。
ジジィーとドラグがでます。
上がってきたのは良型のシオ!

こんな青物でも針は曲がらず無事でした。
いやー、鱒レンジャーは曲がりまくりましたがね…
リンク
まとめ
ということで、ダイソーのワームに変更したら青物まで釣れました。
根魚はセリアのワームの方があたりが多い気がします。
いやーどちらにせよ美味しい魚が釣れるのはありがたい!

他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント