料理 大きなシオ(ショゴ)カンパチの幼魚が釣れた!超簡単お刺身となめろうが美味い こんにちは。さんくんです。大きなシオが釣れました。このカンパチの幼魚、関東ではショゴと呼びますが、この魚が本当に美味しいのです。今回はお刺身となめろうに挑戦しましたので是非ご覧ください。このときの様子はYouTube「チャンネルさんくん」でもいつか公開しますので是非遊びに来てください。 2022.09.07 料理
移住生活 磯釣りの発祥の地!牟岐大島でフカセ釣りに挑戦 こんにちは。今回は徳島県牟岐町にある牟岐大島に行ってきました。牟岐大島は磯釣りの発祥の地みたいです。ということで磯釣りに挑戦しました。乗船から大迫力の磯、実釣まで書きましたので是非ご覧ください。本当に徳島県海は綺麗です。非常に魚影が濃い。魚の姿を見ているだけで楽しい。 2022.06.09 移住生活釣り
釣り 鱒レンジャーでアジングしてたらムツが釣れた件 こんにちは。さんくんです。今日もいつも通り鱒レンジャーを手に持ちアジングへ。常夜灯の下には小魚が沢山。表層をただ巻きしていると、ドカーン!すごい引きセイゴか?現れたのは人生初のムツでした。その日の様子をどうぞ。釣りが大好きで東京から徳島県に移住。YouTubeチャンネル「チャンネルさんくん」も運営中。 2022.06.08 釣り
釣り 6月に入り徳島県の海が釣り天国へ変わる予感 こんにちは。さんくんです。徳島の海が変わってきました。港の中には小魚や鯖の群れが沢山。私の知らない夏がやってくる。わくわくが止まらないぜ。ということで鱒レンジャーを持って港に向かいました。そのときの様子を書きます。YouTube「チャンネルさんくん」にもアップしてますので是非ご覧ください。 2022.06.01 釣り
釣り 徳島県に「シオ」が回遊してきました!釣るぞー! こんにちは。さんくんです。徳島県にシオが回ってきました。港にシオが入ってきてます。鱒レンジャーで釣るシオは楽しすぎる。ジグサビキで2匹釣れて得した気分。朝の出勤前に食材ゲット。夜ご飯にシオのお刺身生活。移住生活最高ですね。チャンネルさんくんというYouTubeチャンネルも運営してますので是非ご覧ください。 2022.05.31 釣り
料理 鱒レンジャーで釣るメッキの食べ方 どうもこんにちは。さんくんです。鱒レンジャーでメッキを釣ります。釣れました!料理します。美味しかったです。という記事を書きましたので是非ご覧ください。私は、釣りが大好きで東京から徳島県に移住して生活をしています。移住してからは料理に力を入れています。YouTubeチャンネル「チャンネルさんくん」もご覧ください。 2022.05.24 料理釣り
釣り 春の夜・徳島の海に鯖を投げるぶっ込み釣りに挑戦! こんにちは。釣りが好きで田舎に移住してきましたさんくんです。今回は鱒レンジャーで夜にぶっこみ釣りをしたときの様子をご覧ください。餌に使用したのは鯖です。開始早々鈴が鳴り響きます。さあ、何が釣れたのでしょうか。そしてガスバーナーを取り出す。豪快にチャカメカファイヤー。おいしかったです。YouTubeにもアップしてます。 2022.04.27 釣り
釣り アジングは輪ゴムと鱒レンジャーで充分だった こんにちは。さんくんです。今回はアジング編ですが、輪ゴムでアジが釣れないか検証してみました。もし輪ゴムで釣れれば、一生ワーム買わなくて済むくらい入ってます。では、検証開始!今回使う竿は鱒レンジャー。短くてアジングでは愛用してます。問題はジグヘッドにうまく輪ゴムを付けれるか。さあ、さんくんは輪ゴムで釣ることはできたのか? 2022.04.04 釣り
釣り 出勤前に徳島の磯へショアジギング こんにちは。さんくんです。今回は徳島県の磯に出勤前にショアジギングをしてきました。この時期は大型の青物が回っているみたいで、楽しみです。使ったルアーは4種類。どれもお気に入りです。出勤前に本格的な磯で釣りができる環境は素晴らしいですね。「チャンネルさんくん」というYouTubeもやっていますので是非ご覧ください。 2022.03.25 釣り
釣り Amazonの激安ミノーで青物が釣れたin徳島県 こんにちは「チャンネルさんくん」のさんくんです。3月になり青物でも狙いに行きますか!今回使用するルアーは3種類。有名なセットアッパー、ダイソージグ、Amazonの激安ミノー。さあ、釣れるのか。私は、東京から徳島県の田舎に移住して釣り生活をしています。YouTubeもやってますので是非ご覧ください。詳しくはクリックしてね 2022.03.22 釣り