7月

7月上旬までは例の青物達が楽しませてくれます。
そして中旬からは沖にある魚が回ってきます。
カツオです。

このカツオ釣りのロマンがヤバい。
一緒に回ってるのがキハダマグロです。
キハダマグロをかけて糸全部出されて切られた経験を去年して、それをずっと忘れられません。今年リベンジします!
キハダはこのレベルの釣具が必要↓
リンク
リンク
8月
8月が来ました!私が1番大好きな時期です。
蝉の鳴き声の囲まれ、綺麗な水に足を浸けながら釣る川釣り。

カワムツやオイカワのような小物釣りも楽しめる時期です。
海ではある魚がたくさん回ってきます。
カマスです。

この魚は本当に美味しい!カマスの塩焼きはじゃがりこみたいにパクパク食べれちゃいます。
ルアーにも積極的にアタックしてくる魚なので比較的簡単に釣ることができます。
リンク
リンク
9月
9月はもう最高ですよ。8月から9月は右肩上がりで釣果も気持ちも上がっていきます。
まずはあの魚が大きくなって帰ってきます!
シオ再登場。
真夏に1回離れたかと思ったら姿を変えて帰ってくるのがこの時期から

一人暮らしに最高なサイズ。この魚がめちゃ美味い。

本当に大好きな魚です。
9月はまだまだ激アツ。あの魚の時期です。
タチウオ!

タチウオを狙う人で釣り場は溢れます。タチウオは県南よりも阿南市から上のイメージが強いです。
タチウオの独特な引きがたまらない。
リンク
個人的に9月の想い出は人生初のキビレが釣れたことですかね~

ワームを底ちょんちょんしてたら釣れました。
リンク
コメント