未分類 鱒レンジャーとダイソー釣具で巨大メッキが釣れた!釣れたGTを料理していただきました こんにちは。さんくんです。自己最高記録のメッキが釣れました。しかも鱒レンジャーで。まるでGTでした。このGTを3枚おろしにしてフライにして食べました。「チャンネルさんくん」というYouTubeでも動画を出していますので遊びに来てください。やっぱり鱒レンジャーは楽しいです。 2022.12.23 未分類釣り
釣り 徳島県で大きなシオが釣れるようになってきた!鱒レンジャーと100円ルアーで青物釣り こんにちは。さんくんです。大きなシオが鱒レンジャーで釣れましたのでご紹介します。春から秋にかけてポンポン釣れていたシオですが、すべて30cm以下のサイズ。9月に入り、ついに大きい個体が釣れました。使用したのは鱒レンジャーと百円のルアー40gです。YouTubeチャンネルも是非ご覧ください。 2022.09.06 釣り
釣り 2022年!徳島県にメッキアジが帰ってきたので鱒レンジャーとAmazon激安ミノーで釣ってみた こんにちは。さんくんです。徳島県にメッキが帰ってきました。早いですね。もう秋ですね。今回は鱒レンジャーで釣りました。鱒レンジャーとメッキの相性は抜群です。さらにこの渓流ミノーでのメッキ釣果は半端ないです。YouTubeチャンネルさんくんも遊びに来てください。 2022.09.01 釣り
釣り 2022年・徳島県にカマスが大量に回ってきた! こんにちは。さんくんです。お盆も終わり、徳島県の港にはカマスが大量に入ってきました。今回も鱒レンジャーを使用して海へ。使用するルアーは百円のジグ類。1投目からヒットします。その後も入れ食い状態。久しぶりに楽しい釣行でした。秋が近づいています。釣りのベストシーズン。イカや太刀魚が楽しみですね。 2022.08.24 釣り
釣り 鱒レンジャーで投げれるルアーの重さ こんにちは。さんくんです。鱒レンジャーってどのくらいの重さのルアーまで投げれるの?私が愛用している鱒レンジャーでの経験談を書きましたので是非ご覧ください。鱒レンジャーは安価で折れない万能竿として人気沸騰中です。私もYouTube「チャンネルさんくん」のなかで頻繁に使用している竿です。適合ルアーは7gですが本当は? 2022.08.22 釣り
移住生活 磯釣りの発祥の地!牟岐大島でフカセ釣りに挑戦 こんにちは。今回は徳島県牟岐町にある牟岐大島に行ってきました。牟岐大島は磯釣りの発祥の地みたいです。ということで磯釣りに挑戦しました。乗船から大迫力の磯、実釣まで書きましたので是非ご覧ください。本当に徳島県海は綺麗です。非常に魚影が濃い。魚の姿を見ているだけで楽しい。 2022.06.09 移住生活釣り
釣り 徳島県に「シオ」が回遊してきました!釣るぞー! こんにちは。さんくんです。徳島県にシオが回ってきました。港にシオが入ってきてます。鱒レンジャーで釣るシオは楽しすぎる。ジグサビキで2匹釣れて得した気分。朝の出勤前に食材ゲット。夜ご飯にシオのお刺身生活。移住生活最高ですね。チャンネルさんくんというYouTubeチャンネルも運営してますので是非ご覧ください。 2022.05.31 釣り
釣り 釣りが好きで移住を考えている人へ こんにちは。東京から徳島県の田舎に移住してきましたさんくんです。釣り好きなら魚影の濃い場所や、海が綺麗な場所に憧れますよね!今回は、釣りが好きで移住した私の体験談を元に、移住と釣りについて語りたいと思います。移住してからの生活の変化や、なぜ移住したのかをご紹介します。田舎に移住を考えている人の参考になれば嬉しいです。 2022.04.19 釣り
釣り Amazonの激安ミノーで青物が釣れたin徳島県 こんにちは「チャンネルさんくん」のさんくんです。3月になり青物でも狙いに行きますか!今回使用するルアーは3種類。有名なセットアッパー、ダイソージグ、Amazonの激安ミノー。さあ、釣れるのか。私は、東京から徳島県の田舎に移住して釣り生活をしています。YouTubeもやってますので是非ご覧ください。詳しくはクリックしてね 2022.03.22 釣り