こんにちは、さんくんです。
9月になり、太刀魚の時期がやってくるで~ということをよく耳にします。
私は、シーバスの次に太刀魚の引きが好きです。なんだろ、独特な感じ。
ということで、なんとしても太刀魚を釣りたい!

釣行開始
今日は月曜日。朝の3時に起床。
車で1時間のポイントへ。4時に到着。
え??辺りは人だらけ。このなか釣りはしたくない。ということでUターン。
すごいですね。太刀魚効果は。人気な魚なんだな~
そこから車で20分。全然人のいない砂浜に到着。
釣れなくてもいいからルアーの投げれる環境にとにかく行きたかったんですよ(笑)
今回使うタックルはこちら
竿:ソルパラ
リンク
リール:セドナ
リンク
peライン:1号
ルアーはダイソージグ!
釣りをはじめたのは5:00頃かな。
辺りはまだ暗かったですね。
1投目投げてみると、着底まで9秒ほど。港とかよりも水深浅いので不安しかないけど、投げれるだけまあいっか!ということで投げ続けます。
5:40
いや、この時間帯から海がガラッと変わったんですよ。
小魚の群れが海岸に入ってきたんですよね。黒いモヤモヤが辺りに点々と。
やば~って思ってるとガツン!!!ヒット!!
きたぁああ!この独特な引きは間違いない!おりや!
やはり、太刀魚。指三本といったところでしょうか。

暗いのにケミカルライトや発光塗料なしのノーマルダイソージグでバックリ食ってきましたね。
そこから海はフィーバータイムへ。
太刀魚がめっちゃ跳ねてるんだけど・・・シイラみたい。
ということで続けてポンポンポンと釣れました。

指三本が4匹。
最高に気持ちよい。早起きしてよかった~
なにより景色が綺麗だった~
他の釣りブログはこちら
YouTubeはこちら
コメント