こんにちは、牟岐町暮らしのさんくんです。
本日は、休日に牟岐町の港をうろうろしていた時に見た光景を共有したいと思います。
牟岐東港
今回の舞台は牟岐町の東側にある港です。
牟岐の東漁港は、釣りでもお世話になっています。
何もない休日に、家にいたら体が重くなるので景色を見ながらコーヒーでも飲んでゆっくり動画編集をしようかなと、サンバー君を動かしました!

なんと家を出て、港に車をとめると土砂降りの雨が降ってきました!
まあでも、車にあたる雨の音ってなんか癒される
ってことでコーヒーを一杯。
さて、動画編集を始めるか。
編集をしていると、お日様の光が車に入ってくるじゃないか!あれ?
晴れてる
とりあえず外に出てみる。


雨上がりで空気が澄んでいてとても気持ちがいい~
写真撮ってたら、またもやポツポツ、、バシャー!
土砂降りに(笑)
あー、冬には見れない天気だな~。夏が近づいているのかな~。
なんてことを考えながら再び車の中で編集再開。
編集作業を1時間ほどしていると、またもや日差しが!!
虹架かる牟岐町

外を見てみると!
うぉぉ!虹だ!
牟岐の東に大きな虹が架かっているではないか。
山には層雲がかかり、そこから現れる虹色の線。
最高にエモい!
思わず写真を何枚も撮りました。


なんてきれいなんだ。
これから、夏になってこのような景色がたくさん見られるのかな~って思うと楽しみです!
私は気象が大好きで、雲や虹、雷、竜巻、雹などにとても関心があります。
そして割と私は天気を操れるみたいで、観光地に行くと大事な時間はなぜか晴れるし、虹に出会うことも多いです!
なんか懐かしいな~、虹を見てきた人生を振り返っていろんな思い出たちが輝いてきます。
田舎に架かる虹!とても神秘的でした~
他の移住生活日記はこちら
コメント